愛 嬰 Q & A




Q1.学園の特徴と教育方針とは?

A1.子どもらいしい表現力の発揮、個性を尊重し、自由にのびのびとした集団生活の確立を行っております。

保育は愛と心を持って接するものであり、手作り保育による人間性と豊かな資質の育成に心がけております。また、園内では健康な基礎体力作りのために素足による保育を行っております。


Q2.慣らし保育はどのくらいの期間ありますか?

A2.お子様が、保育園に慣れるまでは個人差があります。初日から保育園に慣れるまで、 1〜2週間かかるお子様もいれば、2〜3日で慣れてしまうお子様もいます。担任と相談しながら少しずつ慣らしながら保育を進めていきます。

乳児につきましては、乳児〜4ヶ月までのお子様は初日より平常保育が可能です。(慣らし保育期間中は、家庭から園に連絡を入れていただき、お子様の様子を聞いて、お迎え時間を担任と相談してください。


Q3.病気の時の対処法方と連絡方法は?

A3.園児が保育中に38度以上の発熱、または急病になった時は、園から直ちに保護者に連絡しますので、適切な処置を取ってください。連絡が取れない場合、または緊急を要する場合は居かなく園の判断でお子様を病院に連れて行くことがあります。(料金を後で頂きます。)

保育中に下痢を(1日3回以上)した場合は、感染症の可能性が高いので、早めに迎えに来ていただきます。結膜炎、中耳炎も同様です。薬を持参される場合は、薬の目的、投与時間をノートに記入して、必ず1日分だけ持参してください。ノートに記録のない場合は薬の使用は出来かねますのでご了承ください。なお、薬には必ずお子様の名前を記入するようにしていただいています。


Q4.食事があると書いてありますがその内容は?

A4.お子様が、保育園に慣れるまでは個人差があります。初日から保育園に慣れるまで、 1〜2週間かかるお子様もいれば、2〜3日で慣れてしまうお子様もいます。担任と相談しながら少しずつ慣らしながら保育を進めていきます。

乳児につきましては、乳児〜4ヶ月までのお子様は初日より平常保育が可能です。(慣らし保育期間中は、家庭から園に連絡を入れていただき、お子様の様子を聞いて、お迎え時間を担任と相談してください。


Q5.入園時用意するものは何ですか?

A5.
0〜2歳    2歳〜     お泊りのお子様
ミルク、オムツ
哺乳瓶、コップ
ガーゼ(2枚)
着替え(1セット)
ノート
エプロン(2枚)
ひもつきタオル(2枚)
コップ、歯ブラシ
着替え(1セット)
ノート


各年齢の用意する
もの+以下のもの

バスタオル
パジャマ


 ※持ち物すべてにお子様の名前を記入してください。


Q6.基本的な料金体系について詳しく教えてください。

A6.
平日5時間/日の場合 平日12時間/日の場合
入園時の支払い
入園金 :20,000円
園服   :10,000円(夏冬用)
保険料 : 4,500円(年間)

月々支払い
保育料 :25,000円/月
食事代 : 5,000円/月
(250円×20日間)

初回契約時 64,500円
月々支払い 30,000円
入園時の支払い
入園金 :20,000円
園服   :10,000円(夏冬用)
保険料 : 4,500円(年間)

月々支払い
保育料 :50,000円/月
食事代 :10,000円/月
(250円×2食×20日間)

初回契約時 94,500円
月々支払い 60,000円

  ※ 時間帯はご両親の都合によって決めていただいてもかまいません。
  たとえは、お子様がお泊りコースでもこの料金にのみです。
  Webカメラをご利用に頂くためには1,000円/月別途料金を頂いております。

Q7.園児の安全についてどのような対処をしていますか?

A7.大事なお子様を守るために、以下のことを行っております。

①保育士は保育中、常にお子様から目を離さない事。
②園児達に常に安全教育をしています。
③保育士に毎日、安全確認をさせています。
④子供達をひとりぼっちはさせない事。
⑤迎えに来るの人の確認、園と関係ない人の立ち入り禁止。
⑥園内は玄関から保育室まで、監視カメラを作動させています。


Q8.園内の設備はどのようなものがありますか?

A8.玄関には、外から園内に入るときに手を消毒していただくおしぼりの機械を設置しております。また、お泊りするお子様のために、シャワー室を完備しております。園の広さは全体で380㎡あり多少騒いでも問題のない広さを確保してありますが、それでも保育室ばかりではもの足りないお子様のために屋上を園児がのびのびと遊べるように簡易遊園地を設置しております。

朝8時〜夜9時までお子様の様子を確認していただける、Webカメラを設置してありますので、ご両親はいつでも、お子様の様子を確認していただくことが出来ます。

4Fに保育室とは別にお子様が勉強するための専用の勉強室があります。

お子様用の飲み水は水道水ではなく、アルカリ浄水器を設置しております。


Q9.学童保育について詳しくおしえてください。

A9.共働きなどの両親に代わって、放課後お子様をお預かりする保育です。園としてはお子様の宿題などの指導を行います。また、午後からいろんな教室がご利用いただけますのでお子様にあった教科を選択できます。選択できる教科は英語、日本語、中国語、算数、ピアノ、バイオリンなどがございます。なお、24時間営業しておりますので、お泊りでもOKです。


Q10.勉強があると書いてありますが、どのようなシステムになっていますか?

A10.勉強は現在、英語、日本語、中国語、算数、ピアノ、バイオリンがあります。 ご両親の希望に沿って選択することが出来ます。料金については授業料、教材費あわせて1万円で2科目を選択することが出来ます。3科目以上の場合は、別途1科目につき6,000円を頂きます。



inserted by FC2 system